2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 RSS
-
最近の投稿
- 【中止】令和二年春期情報処理安全確保支援士試験 2020年3月24日
- サイト開設からの軌跡(二年九ヶ月経過) 2020年3月1日
- サイト開設からの軌跡(二年八ヶ月経過) 2020年2月2日
- サイト開設からの軌跡(二年七ヶ月経過) 2020年1月5日
- 令和元年度情報処理安全確保支援士支援合格発表 2019年12月21日
カテゴリー
- CTF (1)
- Windows でセキュリティ (11)
- ブログ (192)
- ラズパイで linux (14)
- ラズパイでセキュリティ (23)
- ラズパイで電子工作 (64)
- 情報処理安全確保支援士 (42)
- 未分類 (6)
スポンサード リンク
「ラズパイ」タグアーカイブ
Raspberry Pi の新モデル登場
Home > blog ■Raspberry Pi の新モデル登場 先日、といっても半年ほど前のことになるが、 Raspberry Pi 3 Model B+ が発表された。 これに関しては 『新型発表! – Ra … 続きを読む
Raspberry Pi で機械学習
Home > blog ■Raspberry Pi で機械学習 これまで、ラズパイを使って、 ・ブラウザ(スマホ)から操作できるライブカメラ ・ブラウザ(スマホ)から操作できるラジコン戦車 などを作ってきた。 これ … 続きを読む
Raspberry Pi で AI を使いこなせるか!? – Google AIY Project その 2 –
Home > blog ■Raspberry Pi で AI を使いこなせるか!? – Google AIY Project その 2 – 前回、Google AIY Project の第一 … 続きを読む
Raspberry Pi で AI スピーカーと AI カメラ!? – Google AIY Project –
Home > blog ■Raspberry Pi で AI スピーカーと AI カメラ!? – Google AIY Project – Google AIY Project というのがあ … 続きを読む
最近の Raspberry Pi ケースいろいろ
Home > blog ■最近の Raspberry Pi ケースいろいろ 以前、このブログの 『頻発する物欲(ラズパイケース)』 でも書いたが、ラズパイの楽しみ方の一つとして、 自分好みのケースを選択できる、とい … 続きを読む
新型 Raspberry Pi 3 Model B+ 国内発売!
Home > blog ■新型 Raspberry Pi 3 Model B+ 国内発売! 『新型発表! – Raspberry Pi3 Model B+ –』でも記載した、 ラズパイの新型である、Model B+ … 続きを読む
Raspberry Pi に telnetd をインストールしてみた
Home > blog ■Raspberry Pi に telnetd をインストールしてみた 今、Raspberry Pi を使ったセキュリティ診断環境をちょっと作り直している。 具体的には、やられ側機器を 『R … 続きを読む
Raspberry Pi に Kali Linux をインストールしてみた
Home > blog ■Raspberry Pi に Kali Linux をインストールしてみた 現在、Windows 10 でセキュリティ診断環境を作ろうとしている。 が、Virtual Box 上で Kal … 続きを読む
Raspberry Pi 拡張用ボード
Home > blog ■Raspberry Pi 拡張用ボード fabcross の記事で、ラズパイの拡張用ボードに関する紹介記事があった。 Raspberry Piの実験や制作に ビット・トレード・ワン、Ras … 続きを読む
Windows でのセキュリティ検査環境構築メモ
Home > blog ■Windows でのセキュリティ検査環境構築メモ 随分と前に Windows マシンが壊れてから、 我が家のメインマシンは raspberry pi 3 model b であった。 そんな … 続きを読む