2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 RSS
-
最近の投稿
- 【中止】令和二年春期情報処理安全確保支援士試験 2020年3月24日
- サイト開設からの軌跡(二年九ヶ月経過) 2020年3月1日
- サイト開設からの軌跡(二年八ヶ月経過) 2020年2月2日
- サイト開設からの軌跡(二年七ヶ月経過) 2020年1月5日
- 令和元年度情報処理安全確保支援士支援合格発表 2019年12月21日
カテゴリー
- CTF (1)
- Windows でセキュリティ (11)
- ブログ (192)
- ラズパイで linux (14)
- ラズパイでセキュリティ (23)
- ラズパイで電子工作 (64)
- 情報処理安全確保支援士 (42)
- 未分類 (6)
スポンサード リンク
投稿者「raspi-wannabe」のアーカイブ
【中止】令和二年春期情報処理安全確保支援士試験
Home > blog ■【中止】令和二年春期情報処理安全確保支援士試験 新型コロナウイルスの影響で、 2020 年東京オリンピック、パラリンピックも 1 年程度の延期が決まった。 そんな中、来る 4/19(日)に … 続きを読む
カテゴリー: 情報処理安全確保支援士
コメントする
サイト開設からの軌跡(二年九ヶ月経過)
Home > blog ■サイト開設からの軌跡(二年九ヶ月経過) サイト開設から三十三ヵ月経過。 今月も、 素人がサイト開設したらどうなるか、 の記録として、 PV 数などを残しておこうと思う。 … 続きを読む
サイト開設からの軌跡(二年八ヶ月経過)
Home > blog ■サイト開設からの軌跡(二年八ヶ月経過) サイト開設から三十二ヵ月経過。 今月も、 素人がサイト開設したらどうなるか、 の記録として、 PV 数などを残しておこうと思う。 P … 続きを読む
サイト開設からの軌跡(二年七ヶ月経過)
Home > blog ■サイト開設からの軌跡(二年七ヶ月経過) サイト開設から三十一ヵ月経過。 今月も、素人がサイト開設したらどうなるか、の記録として、 PV 数などを残しておこうと思う。 PV 数の推移 読まれ … 続きを読む
令和元年度情報処理安全確保支援士支援合格発表
Home > blog ■令和元年度情報処理安全確保支援士支援合格発表 この時期恒例ではあるが、 令和となって初めての 情報処理安全確保支援士試験 の合格発表が行われた。 プレス発表 令和元年度 秋期情報処理安全確 … 続きを読む
カテゴリー: ブログ, 情報処理安全確保支援士
コメントする
いよいよ国内販売開始! – Raspberry Pi 4 –
Home > blog ■いよいよ国内販売開始! – Raspberry Pi 4 – 以前より発表され、 既に海外版の販売は始まっていた、 Raspberry Pi 4 Model B+。 … 続きを読む
サイト開設からの軌跡(二年六ヶ月経過)
Home > blog ■サイト開設からの軌跡(二年六ヶ月経過) サイト開設から三十ヵ月経過。 今月も、素人がサイト開設したらどうなるか、の記録として、 PV 数などを残しておこうと思う。 PV 数の推移 読まれて … 続きを読む
セキュリティ人材の悩み
Home > blog ■セキュリティ人材の悩み 日経 xTECH Active によれば、 情報処理安全確保支援士や 高度 IT 人材でも、 セキュリティに関する知識不足が 最も悩ましい問題となっているらしい。 … 続きを読む
Windows 用セキュリティツール「DetExploit」
Home > blog ■Windows 用セキュリティツール「DetExploit」 高校生 2 年生が、 Windows 用のセキュリティツールを 開発したらしい。 高校2年生が開発したWindows専用脆弱性 … 続きを読む
サイト開設からの軌跡(二年五ヶ月経過)
Home > blog ■サイト開設からの軌跡(二年五ヶ月経過) サイト開設から二十九ヵ月経過。 今月も、素人がサイト開設したらどうなるか、の記録として、 PV 数などを残しておこうと思う。 PV 数の推移 読まれ … 続きを読む