■ラズパイで R2-D2!
Raspberry Pi で starwars の R2-D2 を作った人がいる。
Pi2D2 – Wifi, Webcam, Video Projection, R2D2, and You!
http://www.langleycreations.com/blog/?p=17
そういうことをやっている人がいるということは知っていた。
が、実際にビデオを拝見すると、やっぱりすげーと思う。
いや、見てもらえれば分かるが、これ、結構すごい。
が、よくよく考えてみると、作れなくは無いはず。
正直、玩具としてほしいか、と言われれば全く興味は無い。
が、作りたいか、と言われれば・・・。
作りたくなってきてしまっている自分がいる。
いらないはずなのに、なんで作りたくなるのだろう。
やっぱり、
『そんなの作れる俺すげー』
と思いたいし、自慢したいのだろうな、と思う。
しかし、最近
が達成できたことを考えると、
頑張ればできるのではないか!?
とも思い出している。
とりあえず次にチャレンジするのはラジコン戦車化だが、
この二つを合わせれば、何とか R2-D2 が作れるのではないか?
頭の動きはサーボモータか、DC モーターで回せそう。
カメラも位置合わせさえできれば、うまくいけるだろう。
光をチカチカさせる部分は、その色の LED を使えばよい。
さらに、ラジコン戦車が実現できれば、動きもカバーできる。
腕の動きはサーボで実現できるか?
プロジェクターはちょっと高度過ぎるが、無くてもよいだろう。
と、考えると、後はプラモデル的なものを
外側として使えば、できるんじゃないだろうか?
うーん、色々工夫は必要だが、頑張ればできそうな気がしてきた。
自分で作るのが嫌な人は、
littleBits STAR WARS R2-D2 ドロイド・キット Droid Inventor Kit |
||||
|
こういうものもあるみたい。
しかしいずれにせよ、作りたくなってきたなぁ・・・。
Copyright (c) 2017 Webmaster of this site All Rights Reserved.